家電で豊かに~楽らいふブログ~

☆家電・生活のお悩み解決に価値ある情報をお届け!☆

電気代を節約する簡単なコツとは!?使い方で無理せず節電できる!

電気代の高騰が大きな影響を与えているため、社会問題にもなっています。 電気代を節約するために、我慢して電気を使わないというのは、あまりにも酷で、健康面に関しても良いことではありません。 夏場であればエアコンを使わず脱水症状や熱中症になってし…

楽天モバイル最強プランは本当に最強!?データ高速無制限!節約したい方はRakutenモバイル

6月1日に発表された『楽天モバイル最強プラン』。 スマホ代を節約したい、スマホの乗り換えを検討していた方は、嬉しい発表がありました! 楽天モバイル最強プランの特徴はこの3つ。 日本全国の通信エリアで”データ高速無制限” アプリ利用で”国内通話無料” …

東芝レグザ(REGZA)テレビの価格は本当に安い!?その理由は?品質は大丈夫?

ソニー、パナソニック、東芝と見ていると、「同じインチサイズでも東芝の方が安いじゃん!」と気付く方も多いでしょう。「なんで安いの?」「壊れやすいの?」という不安について解説します。

【使用レビュー】地震や災害対策!EcoFlow RIVER600 PROエコフローポータブル電源

クラウドファンディングMAKUAKEで、記録的な人気となった「EcoFlow RIVER600」のポータブル電源。ポータブル電源の中でも代表的なブランドの1つで、口コミやレビューがとても多いです。 地震が多い日本では、持っているだけで大きな安心材料になること間違い…

【使ってみたレビュー】SONY WH-1000XM4音質悪い?1年半使用した満足度WH-1000XM5よりもコスパ良し

特別ガジェット系に詳しくない私ですが、このヘッドホンは本当にスゴイ! もうしばらく・・・いや、このまま壊れるまで買い替えることのないヘッドホンだと思います。ANAのファーストクラスでも採用されているXM3が、さらに進化したタイプとされており、「業界…

布団のダニ・カビ防止に!収納が狭くても安心できる布団のしまい方とは?

春から夏に変わり、衣替えと同様に布団をしまいます。夏が終わり秋になればしまっていた布団を出します。 しかし、湿気の多い夏の時期、布団のしまい方が間違っていると、「カビやダニの繁殖に繋がる」大惨事となってしまいます!カビやダニの繁殖に気を付け…

【2023年】東芝レグザ(REGZA)テレビは価格が安い?5分でわかる壊れやすいなどの評判

東芝レグザのテレビは、ソニーやパナソニックよりも、比較的安い価格でコスパが良いです!「壊れやすいの?」などという口コミについても解説していきます。

ポイントで損している!?上手に貯めて節約する方法!【楽天Rakten編】

ネットショップモールやクレジットカードなど、あらゆる分野で利用者の多い「楽天」。 楽天市場を利用している方はとても多いのではないでしょうか? 楽天のクレジットカードを利用している方も多いのではないでしょうか? なのに・・・楽天ポイントをお得にゲ…

ポイントで損している!?上手に貯めて節約する方法!【PayPayペイペイ編】

キャッシュレス決済で多くの方が利用している「PayPay」ですが、ただの便利なツールと使っている方は損をしている可能性が高いです! PayPayを利用することで、ポイント付与やキャッシュバックなどがありますが、それは使い方によって変わってくるため、同じ…

家庭用スポットクーラーは冷えない!?買う前に知っておくポイントとおすすめ3選

壁に設置するルームエアコンとは別に、移動をして使える「スポットクーラー」が人気。スポットクーラーや移動式クーラーとも言われ、エアコンが付けられない部屋やガレージ、バッテリーがあればアウトドアでも活躍できます!家庭用のスポットクーラーは「冷…