「剛毛で毛深いから・・・」「背中にニキビがあって・・・」「脇の黒ずみが・・・」恥ずかしいから脱毛サロンに行けないという方は多いのではないでしょうか?
脱毛して毛が濃いことを改善したいと思っていても、なかなか一歩踏み込めず脱毛サロンに行けない方へお役に立てる情報をお届けします。
- 恥ずかしい方はどのような気持ちに切り替えるか
- 実際行ってみてどうだったか
- 毛が濃いとどれくらいかかるか などなど
同じような悩みを持っている方がどのようにしているのか、恥ずかしい気持ちを改善する方法をご紹介します。
今や男性も脱毛するほど身近なものになりましたね!
ただ、やっぱり初めていくのはちょっとドキドキします。
↓恥ずかしいから自宅で自分で脱毛したいという方にオススメ!↓
家庭用脱毛器も人気です!
毛が濃いから脱毛サロンに行くのが恥ずかしい
毛が濃いということは遺伝によることが多く、何かの原因で毛が濃くなる、剛毛になってしまうということは考えにくいです。しいて言えば、剃り過ぎによって毛深くなってしまうことがあるでしょう。
しかし、脱毛サロンは「毛がある人が毛をなくしたくて行く場所です」。
あなたから見て毛が薄いのに行く人もいれば、濃くて行く人もいます。周りの人がどれくらい濃いかも、実際はあなた自身もわかりません。世の中の人みんなが毛の濃さを比較していないので本当の基準は誰もわかりません。
「毛が濃いから恥ずかしい」と思っていても、サロンの人から見れば対して全然濃くないということなのです。それでも初めて脱毛サロンに行くのは、気になって恥ずかしい気持ちが解消できないですよね。
行ってしまえばそんなに恥ずかしくないという口コミも多いです!
脱毛サロンのことをもっと知れば、そんな不安も解消できるかもしれないですね!
よくある脱毛サロンが恥ずかしい理由とは?
「毛が濃いから自分で処理してから行った方が良い?」
「VIOで体制やニオイが気になってしまう」
「脇が黒ずんでいて恥ずかしい」
「背中のニキビのブツブツが気になって恥ずかしい」
「VIOはどんな体制になるのか気になる」
「お店の人に濃いって思われそう」
「太っているので恥ずかしい」
こんなお悩みがよくある脱毛サロンへ行くのが恥ずかしい理由です。
人それぞれコンプレックスがあり、気になるポイントもさまざまです。
では、次に思い切って行ってみた感想を見てみましょう。
恥ずかしい理由は人それぞれ。特にVIOは恥ずかしいですよね。
恥ずかしいけど脱毛サロンに行ってみた感想
恥ずかしいけど、思い切って脱毛サロンに行ってみたよくある感想をご紹介します。
「思った以上に淡々と施術されるので恥ずかしくなかった」
「バスローブや紙パンツでうまくやってくれるので、そんなに見られている感じがしなかった」
「恥ずかしいのは最初に入る時だけでした。すごくリラックスできるように世間話してくれます。」
「スタッフの人も恥ずかしい人がいるというのを十分理解くれていた。」
「スタッフの人でもニキビや毛の濃さに悩んでいる人がいた。」
このような情報でもわかるように、脱毛サロンでも恥ずかしいと思っている方が来やすいように考えられています。サロンのスタッフの人は、1日何人もの人を施術するプロです。毛が濃い人はもちろん、ニキビがある人、太っている人など見なれているし、気にしている場合ではありません。
そして、スタッフの人も同じ人間なので、毛の濃さやニキビで悩んでいる人がいることも安心できるポイントでしょう。
スタッフの方もプロなのでリラックスできるようにしてれます。
恥ずかしさをなくすためにはサロンの流れを知ることが大切
少しでも流れの知識を身に着けておくことで、恥ずかしさを和らげることもできるでしょう。よく疑問にもなる「どんな服装になるの?」「どんな体制で施術されるの?」など、疑問点が解消できると安心して行くことができます。
知識を身に着けた上でも、お店に行ったら「初めて」と伝えておくと、スタッフもそのように対応してくれます。
不安なことが軽減できれば恥ずかしさも和らぎます!
お店に入ってから退店するまでの大まかな流れ
脱毛するまでの流れとしては、カウンセリングと施術に分かれるため、それぞれについて解説します。
<カウンセリング>
①WEBまたは電話予約
②受付(カウンセリングシートの記入)
③脱毛方法や肌チェック、脱毛個所の確認、料金プラン等の説明
④契約するか決める
⑤契約・支払い手続きなど
⑥退店
初めて行く方がよく不安に感じるのが、「高いプランに勧誘されるのでは!?」という不安。カウンセリングの段階で、万が一思っていたのと違った場合には、一度検討すると決めて退店するようにしましょう。
カウンセリング時間は、60~90分程度です。初めてということを伝えて、不安なことはしっかりと聞きましょう。脱毛内容によっては、カウンセリングの当日に脱毛施術までできるケースもあります。
照射の痛みが心配な方は、無料テストを行ってくれるお店もあるので、後程ご紹介します。
~その場で決められない場合の断り方~
・親や主人に相談しないと決められない
・家で1回考えさせてください
・思っていた内容と違った
ひと昔前と異なり、勧誘みたいなものはほとんどなくなっているようなので、過剰に心配する必要はないでしょう。
<施術当日の流れ>
脱毛の施術には当日だけでなく、事前の準備もあります。
準備ができていないと施術ができない場合もあるので注意しましょう。
①前日までにムダ毛を剃る
②受付後、メイクを落とす(顔部分の脱毛をする場合)
③ガウンや紙パンツなど施術着に着替える(ピアスやネックレス等も外しましょう)
④肌チェック
⑤脱毛施術
⑥保湿等のアフターケア
⑦着替え&メイク直しなど準備
⑧次回予約をして帰る
注意点としては、事前の剃り残しがあると、その部分は照射してくれない可能性があるので気を付けましょう。肌チェックの際に、日焼けがひどい場合や乾燥等による肌荒れがひどい場合には、施術ができない場合もあります。専用ロッカーがありますが、貴重品はなるべく少なくしていく方が良いです。
施術中の服装が気になる方も多いですが、基本的にはガウンと紙パンツが用意されることが多いです。全身脱毛だとしても全裸ということはありません。施術中に痛みを感じる場合には、遠慮なくスタッフに伝えてOKです。照射パワーを調整して施術をしてくれます。
ここまでわかると何となくイメージがつきますね!
恥ずかしいところのポイント
お店に行ってからの流れがわかれば、少し不安要素が軽減されたかと思います。続いては、行く前に知っておきたい恥ずかしいポイントです。特に、施術の体勢・体を見られる・ニオイはどうする?などについて解説します。
恥ずかしいポイントの対策をご紹介します!
どんな体勢で施術するの?
脱毛個所によってはどんな体制になるのか気になる方も多いです。
基本的にどの部位の施術だとしても全裸になることはなく、仰向け・横向き・うつ伏せになることくらいです。VIOの場合は、照射しやすいように少し足を曲げたり広げたりとなりますが、特別恥ずかしい体制はありませんので、ご安心ください。
体を見られる?
恥ずかしい原因として一番多くあげられるのが、体を見られているかどうかでしょう。
もちろん施術をするので見ますが、施術をしているのでジロジロを嫌な見方をすることはありません。VIOの場合、性器を見られている気持ちになってしまいますが、デリケートな部分こそ、集中して施術をしています。スタッフ自身も施術を経験しているので、施術者の不安や恥ずかしさは理解しています。
ニオイが気になる
脇やデリケートゾーンを施術する場合、誰もがニオイを気にします。
アナタだけではありません。なぜなら、ニオイがしやすい場所であり、何もニオイがない人の方が少ないです。ムレればニオイがするのは自然のことなので、気にしすぎることは適正ではありません。
スタッフの方も自分で体験している方が多いので、ニオイについても理解している方が多いです。ニオイ対策として、お店に到着して着替える際に専用のシートで拭くと良いでしょう。
毛が濃い人が脱毛サロンに通う目安
毛が濃いとどれくらい通わないと行けないの?毛が濃い人が脱毛サロンに通う目安を解説します。長く通うことになるので、費用に負担が少なく行きやすい場所のサロンを選びましょう。
回数の目安
脱毛の種類は、医療脱毛と光脱毛がありますが、医療脱毛の場合は毛の濃さで特に変わらず、だいたい5~6回くらいで終わることが多いです。
光脱毛の場合は、部位や毛の濃さによって異なり、10~20回くらいになるケースが多いです。
期間の目安
- 医療脱毛の場合:薄くなるまで6ヵ月~1年、脱毛完了まで1~2年目安。
- 光脱毛の場合:薄くなるまで6ヵ月~1年半、脱毛完了まで1年半~3年目安。
どちらもすぐに生えなくなるという訳ではありませんので、ある程度通うつもりで検討しましょう。
おすすめの脱毛サロン厳選3店
恥ずかしい方は、個室環境があるところやスタッフの教育が行き届いているところ、料金が明解なお店を選びましょう!
やっぱり脱毛サロンには行けないという方
「やっぱり脱毛サロンは恥ずかしい!」という方。
諦めないでください! 自宅で脱毛することも可能です。
サロンよりもパワーは落ちてしまいますが、自宅でできる家庭用脱毛器も人気を集めています。おすすめの3商品はコチラです!どれもネットショップで好評なので、気になる方はぜひお試しください!