スーツケースを買う時に、最初はサムソナイトやトゥミあたりかなと思っていたのですが、「試しにリモワも見てみようかな~」と実際に触ってみたらリモワの虜になってしまった私です。
それ以来、リモアを愛用して現在2台目になります。ブランド力はもちろんですが、とにかく使いやすい!!リモアはブランド志向で「高いだけ」、と思っている方もいるでしょう。
本記事では、リモワを実際に使用したレビューをご紹介します。どのメーカーにしようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
リモワRIMOWAのスーツケースを購入した決め手とは?
数年前に海外旅行に行った時に買い替えを検討したのがキッカケです。日常ではなかなか頻繁に使うものでもないので、旅行をキッカケにという方が多いと思います。
リモワを購入する前は、サムソナイトのものを使っていましたが、ちょっとデザイン性の高いものが欲しくなったため買い替えでした。
★サムソナイトは今でもスーツケースの定番ブランドですし悪くなかったですよ!
リモワのスーツケースは、触ったことない方はとにかく触ってみることをおすすめします。触るというかスーツケースを動かしてみると、その快適さに納得!
スーーーーっと動くその滑らかさで高級感が伝わり、その動きに惚れたのがキッカケです!1台目はRIMOWAサルサエアーを購入し、2台目はRIMOWA×ユナイテッドアローズを購入しました。
リモワというブランド力もたしかに魅力的で、ファッション性を求めている方にはぜひオススメしたいブランドになります。
RIMOWAサルサエアー/RIMOWA×ユナイテッドアローズを実際に使用したレビュー
RIMOWAサルサエアー/RIMOWA×ユナイテッドアローズを実際に使ってみたレビューをご紹介します。もう10年くらいになると思いますが、耐久性もよくまだまだ使えるくらい万全の状態です。良いレビュー・悪いレビューもご覧ください。
良いレビュー
【デザイン性とブランド力】
今では似たようなデザインが出回っていますが、でもやっぱりリモワはわかります。リモワのロゴも小さめでシンプルなデザインですが、やはり存在感があって細かな部分までの作りがしっかりしています。
そしてブランド力の高さも未だ健在で、オシャレな方の視線がスーツケースにいくのがわかります。
★私がファッションセンスイマイチで見られているのかもしれませんが(笑)
【スムーズな動き】
私がリモワに惚れた滑らかな動きですが、とにかく快適です。スーツケースを引く感覚を忘れます。スーツケースのハンドル部分を出して手で引くのが、一般的なスーツケースの動かし方ですが、リモワはそんな必要ありません。
スーツケースの上部を支えながら歩くだけで、スーーーーっとついてきてくれます。最近はスムーズに動くスーツケースもありますが、リモワは別格だと思います。
【耐久性】
もう10年近く使用しているリモワのスーツケースですが、今でも快適に使うことができています。特別気を付けて使っていたというわけではなく、スーツケースなので、割とガシガシと使っていました。
★コロナ時期はお休みしていましたが、それ以外はガシガシ使っています。
これだけ長く使えるのであれば、結果コスパは良いと思います!
悪いレビュー
【収納力】
悪いわけではありませんが、収納力は普通だと思います。
収納力重視であれば、リモワでなくても良いかもしれません。
【価格】
スーツケースの中では高い部類です。グローブトロッターなんかに比べれば全然安いですが、決して安くはありません。
ただ、長年使うことができるので、使用する満足度と快適性を考えれば、そんなに高くはない買い物だと思います。多少使い倒しても売ることができるブランドなので、そこまで見て決めるのもアリですね。
価格は高いからとりあえず試してみたいという方にはレンタルもあります。
↓リモワのレンタルはコチラ↓
スーツケースレンタルは日本最大級の品揃え【アールワイレンタル】
リモワの人気シリーズはこちら
リモワもシリーズが増えて、ますます幅広い人気を集めています。
用途に応じて、最適なタイプを選びましょう!
【機内持ち込み用】
機内持ち込み用サイズは「Cabin」タイプからお選びください。
【小旅行・一人用】
「Check-in-M」タイプがおすすめです。
【長期旅行・海外旅行・ファミリー】
「Check-in-L」タイプがおすすめです。
まとめ
リモワのスーツケース実際のレビューをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?長く満足度の高いスーツケースをお探しの方は、リモワがおすすめです。
ちなみに、スーツケースで白の購入を悩んでいる方も多いですが、私も実際白ですがどの色でも傷はつくので白でも満足していますよ!極端に白だから汚れが目立つという感じもありません。
ぜひ参考にしてみてください!