ロボット掃除機と言えば、アイロボットのルンバシリーズですが、今までの定番「ルンバe5」の後継モデルとして「ルンバi2」を発売!
性能は進化したにも関わらず、ルンバシリーズの中でお手頃なラインナップとなっています!これからロボット掃除機を購入する方、2台目を検討の方はぜひご覧ください。
↓話題のルンバi2はこちら↓
■ルンバi2の基本を知る!4つのポイント
ルンバが欲しいけど高いから、と悩んでいた方多いのではないでしょうか?
今までのルンバe5より進化して、しかも安く登場した「ルンバi2」は、初めてルンバを買う方や2台目が欲しい方に絶好のチャンスでしょう!まずは、ルンバi2の基本性能をご紹介します。
1.充電切れせずに最後まで掃除をやりきる
ナビゲーションシステムで、広範囲でも短時間で効率的に掃除をします。
壁際や部屋の隅まで掃除が可能です。充電が切れてしまった場合でも残りの清掃部分を想定して必要な分を自動充電。
中断した途中から掃除を再開することができます。
2.ゴミや汚れが多い場所は集中的に
「ダートディテクトテクノロジー」を搭載し、ゴミや汚れが多いところを感知することができます。独自技術によりキレイになるまで集中的に掃除をしてくれます。
3.狭い場所に入り込んでしまう立ち往生を防ぐ
「リアクティブセンサーテクノロジー」で、立ち往生してしまう可能性の高い狭い場所への侵入を回避します。ラグや敷居などは問題なく乗り越え、階段などの段差には落ちないように自動回避が可能です。
4.環境に合った掃除方法を提案
清掃習慣を覚えて、ライフスタイルに適した清掃スケジュールを提案してくれます。
花粉が気になる人、ペットを飼っている人にもおすすめの清掃方法を提示してくれます。
■ルンバe5とどう変わった?
前モデルのルンバe5もかなり人気がありましたが、今回のルンバi2とどのように変わったのでしょうか?
・センサーの進化
フロアトラッキングセンサーといった各センサーの性能が進化し、カメラセンサーがなくても距離を把握して部屋を移動しながら効率の良い掃除ができます。
・アプリで清掃範囲をチェック
「iRobot Home」のアプリで「Clean Map」の作成に対応可能。
清掃した場所や時間など、詳しい情報を確認することができます。
・外出先からの清掃開始
スケジュールの設定や外出先からも操作可能。
床拭きロボットで展開している「ブラーバジェットm6」との連携もできます。
・ゴミをかき出し、浮き上がらせて吸引
ゴミをかき出して、浮き上がらせてから強力吸引する「AeroForce 3段階クリーニングシステム」を搭載。
カーペットの掃除にも最適で、従来モデルよりも吸引力が倍増しています。
・絡んだゴミまで取り除く特殊ブラシ
ゴム製で独自のデュアルアクションブラシ。
大きなゴミはもちろん、よくあるカーペットに絡んだ髪の毛もしっかりキャッチ!
■ルンバ ロボット掃除機カンタン比較
ルンバi2はどれくらいスゴイのかピンとこない方もいるでしょう。
ルンバシリーズの「j7」「i3」「i2」の3つを比べてみます。
商品名 | 価格 | 画像 | 対応部屋数 | 自動充電 | 稼働時間 | おすすめ床材 | 掃除パターン |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルンバi2 | 39,800円(税込) | ![]() |
3~4部屋 | 〇 | 最大75分(1回の充電で) | カーペット・フローリング | 規則正しい掃除パターン |
ルンバi3 | 49,800円(税込) | ![]() |
3~4部屋 | 〇 | 最大75分(1回の充電で) | カーペット・フローリング | 規則正しい掃除パターン |
ルンバj7 | 99,800円(税込) | ![]() |
5部屋以上 | 〇 | 最大75分(1回の充電で) | カーペット・フローリング | 規則正しい掃除パターン |
ルンバi2とこれだけ価格差があるにも関わらず、性能は大きく変わりません!
悩んでいた方にはこのチャンスは見逃せません!
↓話題のルンバi2はこちら↓
■(まとめ)ルンバi2ロボット掃除機!進化して価格戦略に挑んだアイロボット!その実力とは?
ルンバはロボット掃除機の中の代表とも言われる機種で、1つの家電ブランドとして確立されています。
今回発売されたルンバi2は、高機能なロボット掃除機を欲しい方が購入できるチャンスです!ぜひ、これを機会にいかがでしょうか?
↓人気の時短家電はこちら↓