「今日ネットの接続が遅いな~」という経験は、誰もが1度はありますよね。
端末側のスペックの問題や容量の問題、プロバイダー側の問題などさまざまな原因が考えられますが、よくあるのが「ルーターの買い替え時期がきている」ということ。
★別に壊れていないけど買い替えが必要なの?
★実はルーターには寿命があります!ルーターに買い替えが必要なことを知らない人が多いです。
Wi-Fiルーターの買い替え時期が来ていたら、買い替えることでネットの速度も簡単に解決することが可能です。
本記事では、ネットが遅くなる原因、Wi-Fiルーターの買い替えについてご紹介します。
Wi-Fiルーターに寿命があるの?
Wi-Fiルーターには寿命があります。
見た目が壊れていなくても、性能が劣化しており、4年~5年程度がWi-Fiルーターの寿命とされています。
★寿命かなと判断する症状のサインを感じたら、Wi-Fiルーターの買い替えを検討しましょう。
症状①通信速度が遅くなった
通信速度が遅くなると「パソコンの容量かな?」と思ってしまいがちですが、ルーターの寿命であることが多いです。Wi-Fiルーターが経年劣化するとは思わなかった!という声も少なくありません。
★パソコンやスマホが同じ環境で使っているにも関わらず、通信速度が遅くなった場合にはルーターの購入時期を確認してみましょう。
症状②通信が不安定な状況が続く
Wi-Fiルーターの劣化が進んでくると、通信状況が不安定になりやすいです。接続がしづらい状態が続くことや、途中で切断されてしまうこともあります。
Wi-Fiルーター買い替えのタイミングとは?
通信速度や通信状態で不安定な場合はもちろん、すこし古くなってきたなと感じたら、通信の影響が出る前にタイミングを見て買い替えを検討しましょう。
パソコンやスマホを買い替えた時
パソコンやスマホを良いスペックのものに買い替えた時に、そのスペックを万全に活かすためには十分な通信速度であることが必要です。
通信に不安定なWi-Fiルーターでは、最新のパソコンやスマホもスペックの高さを発揮することができません。
★パソコンやスマホ買い替えのタイミングで、Wi-Fiルーターの買い替えをすることをおすすめします。
利用する端末が増えた時
Wi-Fiに接続する端末が増えるということは、ルーターへの負担も大きくなります。
長年使っているルーターだと、速度の低下や不安定感が増してしまうので、買い替えを検討するタイミングです。
おすすめのWi-Fi3選
Wi-Fiも常の進化しており、現在は「Wi-Fi6」というタイプが最新です。
★早い速度で利用した方は、規格にも注目して選ぶようにしましょう。
おすすめWi-Fiルーター①
WXR-6000 AX12
Wi-Fi6対応の最新ルーターです。
超高速のハイパフォーマンスモデル。
↓詳しくはこちらをご覧ください↓
おすすめWi-Fiルーター②
NETDEAR AX1800
高速スピードで4ストリーム対応。
Wi-Fi6でより高いパフォーマンスを発揮します。
↓詳しくはこちらをご覧ください↓
おすすめWi-Fiルーター③
WSR-2533DHP3
最大4台の端末を利用することができ、快適な通信環境を維持することができます。
低価格で十分に快適なネット環境を維持することが可能です。
↓詳しくはこちらをご覧ください↓
光回線も合わせて検討しよう!
Wi-Fiルーターを変えるタイミングで、光回線を変えることも良いタイミングです。
★安定した速度でありながら、低価格なネット回線も増えています。
【↓キャッシュバッグが多くある光回線はこちら↓】
まとめ
Wi-Fiルーターは経年劣化するので、一般的には4~5年程度使ったら買い替えることが必要です。「パソコンが遅くなった・・・」「ネットが不安定で使いにくい・・・」という場合には、ルーターを購入した日を確認してください。
Wi-Fiルーターを新しくして、快適なネット環境を作りましょう!